住職ブログ

是三寺

072-675-1790

〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23

住職ブログ

住職ブログ

2019/02/16 浄土真宗は日本独特の仏教

日本の仏教は日本独自のものと書きました。日本の仏教の多くは大乗仏教というグループに入ります。大乗仏教とは衆生救済を第一とし、悟りを開くことができない…

2019/02/15 真宗の葬儀の意味

今日は2月定例法話を行いました。寒さのせいもあり参拝いただいたのは12名でした。やはり年々お参りいただく方は減ってきています。法話は奈良の西教寺ご住…

2019/02/14 バレンタインデーと日本の仏教。

今日はバレンタインデーです。好きな人にチョコレートをあげるだけではなく義理チョコや友チョコなどもあるようですがチョコレートを贈る習慣は日本だけのもの…

2019/02/13 法名をいただく帰敬式。

法名とは仏弟子として生きる名乗りです。ですから、本来であれば仏弟子として生きる思いが起こったときにいただくもの、つまり生きているうちにいただくもので…

2019/02/12 法名に院号をつけるのは

院号とは「○○院」というように「院」を最後につける称号です。「院」とは「壁に囲まれた大きな建物」といった意味でもともとは天皇の退位後の住まいを指してい…

2019/02/11 戒名、浄土真宗では法名です。

浄土真宗では戒名ではなく法名を用います。戒名とは、受戒して厳格な戒律を守って修行する人々の名乗りです。親鸞聖人は戒律を守ることのできない私たちが救わ…

2019/02/10 お通夜、お葬式までの日数

今日はお葬式がありました。亡くなられた次の日を空けて翌々日にお通夜、その次の日にお葬式となりました。通常は亡くなられた翌日にお通夜を営み翌々日ご葬儀…

2019/02/09 七七日法要、日程や服装

今回の七七日法要はちょうど当日に行いましたが、昨今はお勤めや学校の関係からお休みの日に日程を変えられる場合が多くなっています。このような場合はその当…

2019/02/08 七七日法要を阿弥陀経と正信偈で。

七七日法要(四九日法要)となると多くの場合は兄弟、親戚など血縁者やごく近しい関係の方でお勤めになることでしょう。お寺の場合はご門徒にもお声がけするこ…

2019/02/07 七七日(四十九日)法要

今日は前住職の七七日になります。「なななのか」という言い方はあまり聞きなれない方もおられると思いますが四十九日というとピンとくることでしょう。「しち…

2019/02/06 お通夜は夜通し、何時まで

通夜という字からもわかるように夜通し行う行為です。もともとの起こりは釈迦が入滅した際、弟子たちが遺体の前で釈迦が生前説いた教えを7晩通して語り合った…

2019/02/04 節分の声「福は内、鬼は内」

節分と言えば豆まきです。豆まきの際の「福は内、鬼は外」と言って豆をまきますが、宮城県や奈良県には「福は内、鬼は内」というところがあります。鬼と言えば…

TOP