ブログ
072-675-1790
〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23
ホーム
是三寺について
葬儀について
法事・法要
真宗本廟報恩講
よくあるご質問
ブログ
大阪でお寺のことなら「是三寺」へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2019/10/18
一生涯、学生
「学生」といえば今日では学校に通うう生徒、特に大学生を指す言葉ですが、仏教においても使われます。もっともその際は「がくせい」ではなく「がくしょう」と…
2019/10/17
「人間」は人と人のかかわり
仏教では迷いの世界とその中に存在する者のありようを六道を表します。それは「地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天」といい、我々は「人」ということになります。…
2019/10/15
高槻市の過去の水害
今回の台風19号による水害は本当に広範囲に及び、まだまだ大変な状況が続きそうです。大阪では大きな被害は出ませんでしたが台風の進路によっては関西にも被害…
2019/10/14
浄土真宗のお寺は「道場」
「道場」というと今では武術などの稽古をする場所を指します。剣道場や柔道場などがその例です。しかしもともとは、釈尊が悟りを得られたインド・ブッダガヤの…
2019/10/13
高層ビルと仏舎利塔
「塔」というと現代では底面積に比して高さのあるものを呼ぶ言葉となっています。神社仏閣には五重の塔や七重の塔がありますし、東京タワーやスカイツリーなど…
2019/10/11
台風に備えて。
大型の台風19号が日本に近づいています。近畿地方には直撃は避けられそうですが非常に影響範囲が広いということですので本当に心配です。 昨年の台風21号の際…
2019/10/10
お釈迦様は舌が長い?!
「長広舌(ちょうこうぜつ)」という言葉を今ではあまり耳にしないかもしれません。耳にする機会があるとすればあまりイメージはないでしょう。古くは弁舌が巧…
2019/10/08
便利の中の窮屈さ
消費税が10パーセントに上がってから今日で一週間になりました。軽減税率やキャッスレス決済など慣れないことも多くあちこちで混乱が生じているようです。私も…
2019/10/07
浄土真宗の阿弥陀様は「方便」
「嘘も方便」という時は嘘はいけないけれども、物事を丸く収めるには時には必要といった意味です。方便とは仏教語では、仏が衆生を悟りへと導くための手立てと…
2019/10/05
真理に達するが、「達者」。
「お達者ですね」といった時にはお年寄りが元気に過ごしている様子が思い浮かびます。また「芸達者」といったときのは一芸に通じた名人という子尾tです。「達者…
2019/10/04
「知恵」と「智慧」。自分はどこにある?
頃は、日本の学校教育は知識の詰め込みに偏っているといわれ、その反省から生きる知恵を身につけなければいけないといわれるようになりました。知恵とは単に「…
2019/10/02
ほとけさまの「遊び」
「遊び」というとどのようの印象を持つでしょう。「遊び」は良い意味でも使われますし、悪い意味でも使われる言葉です。「勉強もしないで遊んでばかりいる」「…
«
‹
13
14
15
16
17
18
19
20
21
›
»
Contents
ホーム
法事・法要
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
住職ブログ
お寺の行事
お知らせ
New
24/09/11
秋季彼岸・永代経法要のお知らせ
24/06/06
六月定例法話のお知らせ
24/05/08
五月定例法話のお知らせ
TOP