072-675-1790
〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23
「無学」は実はすごい
まったく反対の意味で日本語の中に定着している例として「無学」という言葉があります。無学というと一般的に学問知識がないこと、ひいては物の道理を理解するのに必要な知識がないことを指します。現在のような学歴社会では学歴が低いこともさすでしょう。ほとんどの場合マイナスイメージの言葉として使われます。また自ら「私は無学なもので…」などといわれたときは要注意でしょう。その言葉を額面通りに受け取ると大変なことになるかもしれません。 いずれにしても現在では「無学」というと、知識が乏しいということを表しているでしょう。 しかし仏教で「無学」といえば、学ぶべきことはもうすべて学びつくして、もはや「学ぶ」べきことが何も「無い」という状態を指します。何も知らないどころか、知らないことは何もない、ということです。未だ学ぶべきことがある状態は「有学」といいます。仏教では究極の姿は「悟り」を得ることであり、それに至っていないものにとって学ぶべき課題が残っているということです。しかし無学の状態(無学果)に至った人はいないといっていいでしょう。
生きているということはとりもなおさず、色々な課題を背負っているということです。その中で苦しみ悩みしつつ自分の生きる課題を見つけて歩んでいくところに、人として歩んでいく道が見えてくるのです。しかし、今「無学」の意味がひっくり返った世界では仏の教えは聞こえず、人の救いもなくなっているのではないでしょうか。
24/09/11
24/06/06
24/05/08
TOP
まったく反対の意味で日本語の中に定着している例として「無学」という言葉があります。無学というと一般的に学問知識がないこと、ひいては物の道理を理解するのに必要な知識がないことを指します。現在のような学歴社会では学歴が低いこともさすでしょう。ほとんどの場合マイナスイメージの言葉として使われます。また自ら「私は無学なもので…」などといわれたときは要注意でしょう。その言葉を額面通りに受け取ると大変なことになるかもしれません。
いずれにしても現在では「無学」というと、知識が乏しいということを表しているでしょう。
しかし仏教で「無学」といえば、学ぶべきことはもうすべて学びつくして、もはや「学ぶ」べきことが何も「無い」という状態を指します。何も知らないどころか、知らないことは何もない、ということです。未だ学ぶべきことがある状態は「有学」といいます。仏教では究極の姿は「悟り」を得ることであり、それに至っていないものにとって学ぶべき課題が残っているということです。しかし無学の状態(無学果)に至った人はいないといっていいでしょう。
生きているということはとりもなおさず、色々な課題を背負っているということです。その中で苦しみ悩みしつつ自分の生きる課題を見つけて歩んでいくところに、人として歩んでいく道が見えてくるのです。しかし、今「無学」の意味がひっくり返った世界では仏の教えは聞こえず、人の救いもなくなっているのではないでしょうか。
電話番号 072-675-1790
住所 〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23