072-675-1790
〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23
通夜、葬儀の準備をしています。
昨日は通夜、葬儀のための荘厳の準備をしました。近隣の御寺院の御助けをいただきながらの作業でした。寺院葬の荘厳は一般のものと違い見た目には質素なものです。色花は使わず金、銀の紙で作った“紙華”というものを使います脇に置くのも樒のみです。特徴的なのは根菓餅(こんかぺ)という飾りを使うことです。厚紙で作った直方体の土台に山の幸、海の幸、郷の幸を表すものを貼り付けます。中陰中はずっと飾りますのでひもちすることがだいじです。海の幸は乾燥した昆布や海苔など、山の幸は干しシイタケなど、里の幸は人の手で加工したものですのでお菓子などを使います。 これらの品はすべて手作りですので、準備に時間がかかります。まさに皆様のご協力なくては成り立ちません。本当にありがたいことです。 このように葬儀の準備、協力してを一つ一つ進めていくと、繋がりの力というものを感じます。昨今は個人主義という名のもとに人と人とのつながりが薄れてきています。同じ時間を共に過ごす中で温かみを感じることができましたのも、個人の導きではないかと思います。
24/09/11
24/06/06
24/05/08
TOP
昨日は通夜、葬儀のための荘厳の準備をしました。近隣の御寺院の御助けをいただきながらの作業でした。寺院葬の荘厳は一般のものと違い見た目には質素なものです。色花は使わず金、銀の紙で作った“紙華”というものを使います脇に置くのも樒のみです。特徴的なのは根菓餅(こんかぺ)という飾りを使うことです。厚紙で作った直方体の土台に山の幸、海の幸、郷の幸を表すものを貼り付けます。中陰中はずっと飾りますのでひもちすることがだいじです。海の幸は乾燥した昆布や海苔など、山の幸は干しシイタケなど、里の幸は人の手で加工したものですのでお菓子などを使います。
これらの品はすべて手作りですので、準備に時間がかかります。まさに皆様のご協力なくては成り立ちません。本当にありがたいことです。
このように葬儀の準備、協力してを一つ一つ進めていくと、繋がりの力というものを感じます。昨今は個人主義という名のもとに人と人とのつながりが薄れてきています。同じ時間を共に過ごす中で温かみを感じることができましたのも、個人の導きではないかと思います。
電話番号 072-675-1790
住所 〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23