072-675-1790
〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23
差別と平等
仏教では平等ということを大事にします。お釈迦様が生きた当時のインドは階級制度の上に成り立っていた社会であり、人は生まれながらにして生き方が決められいる社会でした。お釈迦様はそのような中にあって平等ということを主張されました。これは当時としてははなはだ過激な行為だったでしょう。お釈迦様の僧団は、俗権力から離れることによって出家という形をとり平等な集団となりました。逆に言うと平等と俗世は両立するのが難しいということでしょう。 現代においても、法治国家を名乗る国々では平等ということは当然のことと考えられています。しかし現実には多くの差別が存在し、法律によって規制しないといけない状況です。仏教では平等とはどういう状況かということを「差別がない」という言い方をします。逆説的な言い回しですが、本当に平等な世界では平等ということは分かりません。差別があるからその逆の平等が見えてくるのです。仏教はこの差別がない世界をめざしています。
24/09/11
24/06/06
24/05/08
TOP
仏教では平等ということを大事にします。お釈迦様が生きた当時のインドは階級制度の上に成り立っていた社会であり、人は生まれながらにして生き方が決められいる社会でした。お釈迦様はそのような中にあって平等ということを主張されました。これは当時としてははなはだ過激な行為だったでしょう。お釈迦様の僧団は、俗権力から離れることによって出家という形をとり平等な集団となりました。逆に言うと平等と俗世は両立するのが難しいということでしょう。
現代においても、法治国家を名乗る国々では平等ということは当然のことと考えられています。しかし現実には多くの差別が存在し、法律によって規制しないといけない状況です。仏教では平等とはどういう状況かということを「差別がない」という言い方をします。逆説的な言い回しですが、本当に平等な世界では平等ということは分かりません。差別があるからその逆の平等が見えてくるのです。仏教はこの差別がない世界をめざしています。
電話番号 072-675-1790
住所 〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23