永代経を納めるのはいつ?葬儀、法事、年忌。

是三寺

072-675-1790

〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23

永代経を納めるのはいつ?葬儀、法事、年忌。

住職ブログ

2019/05/22 永代経を納めるのはいつ?葬儀、法事、年忌。

浄土真宗では人は亡くなれば即お浄土に生まれるという教えですので追善供養はありません。お布施は教えを守っていくためにその教えを伝えるお寺や僧伽(さんが・教団といった意味)を維持していくためのするものです。
永代経(永代読経)もその一つですから、追善供養としてではなく教えの護持のためにされるものということになります。浄土真宗で永代経という法要が営まれることになったのは江戸時代のことのようです。他宗ではそのころにはすでに一般的な祖先の追善供養として永代経が行われていました。浄土真宗でもお寺を維持するためには費用が掛かります。そこで「永代読経」ということを始めたようです。正直、ちょっと苦しい解釈ですね。
永代経の懇志の納め方は各地域によってもまた、お寺によって実にさまざまあるようです。毎年決まった額を修めるということあれば、お盆、お彼岸の際に納める場合もあります。葬儀の後や年忌法要の際に納めるということもあるようです。葬儀の後というのは亡くなった方の財産わけの一環としてお寺にも、という意味合いだと聞きました。そのほかには何かの記念(例えば退職時など)ということもあります。

 

 

是三寺
電話番号 072-675-1790
住所 〒569-0051 大阪府高槻市八幡町9-23

TOP